top of page

授業参観日に紙パック回収するよー!

更新日:2023年1月25日




令和2年度より谷津図書館でのみ行ってきた有価物回収ですが、さらに活動の幅を広げるため今年度より保護者の皆さんが来校する授業参観・懇談会でも回収することにしました。  回収活動で得られた利益は、子供たちの卒業記念品や学校の行事費として役立っています。子供たちのためにご協力お願いします。


回収場所

本校舎図書室前、低学年棟昇降口(下図A)


回収方法

紙パック回収ボックスを設置していますので、ご自身で投入ください。 


回収品目

紙パック(紙パックマークのついた牛乳、お茶、野菜などの飲料用紙パック、

小さいサイズの紙パックも回収できます!)

※紙パックの内側がアルミ(銀色)のもの(紙製容器包装マーク)は回収できません。

※紙パックはしっかり洗って・開いて・乾かしたら、紐で束ねてください。(下B)



          【回収不可】       【回収可能】     




                【回収ボックス】


   




【図B】回収ルール








 
 
 

最新記事

すべて表示
【広報部】2024年広報誌「潮なり」

2024年度の広報誌を掲載いたします。(今年度よりWeb版へと変更になりました。) 添付ファイルより御確認ください。 たくさんの方にご覧頂けると幸いです。

 
 
 

Comments


bottom of page