谷津小学校PTA
ホーム
組織図
PTA役員・役職
PTA活動紹介
PTA規約
PTAだより
お問い合わせ
年間活動報告
定期総会
交通整備のアンケート結果
ブログ
続きを読む
PTAをわかりやすく!
PTAってなに?そもそもなんの略称だっけ?なにやってるの?素朴な疑問から、役員の活動内容についてご説明します。
谷津小学校PTA役員、役職について紹介します。活動内容、任期、募集時期、人数、付与ポイントについてはこちらをご確認ください。※お子様一人につき1ポイント(1年間の役員活動)をお願いいたします。
各PTA活動について紹介します。活動内容から体験者の声も紹介し、活動を具体的にイメージできます。
PTA組織図の紹介をします。全体像の掴みながら活動をすることで、活動の理解をより深めることができます。
PTAだよりのバックナンバーを載せています。随時更新しています。
PTAを運営してく上での重要事項について定めています。
各部からの1年間の活動の報告です
令和3年12月に実施したアンケートについての結果を公表しています
谷津小PTAでは団体保険に加入しています。
PTAが主催・共催する行事中の児童・生徒・PTA会員の不測の事故を補償するものと事故が発生し主催者側としての法律上の賠償責任を負った場合に備えての保障しています。
習志野市PTA連絡協議会では「青少年健全育成標語」と「実践記録(我が家の家庭教育)」を随時募集しています(応募は令和5年度となります)。下記フォームから応募可能です。PTA室前(体育館横)に過去の受賞作品を掲示していますのでご参考ください。皆さん奮ってご応募ください!
※ご参考に令和4年度の応募要項を添付しています。
文部科学省・社団法人日本PTA全国協議会では「三行詩」を随時募集しています(応募は令和5年度となります)。下記フォームから応募可能です。PTA室前(体育館横)に過去の受賞作品を掲示していますのでご参考ください。
<谷津小PTA令和3年度入賞作品>
「これなあに?」今は教える立場だが いつかは教わる立場かな。 それまでは沢山たくさん聞いて欲しい。」
<谷津小PTA令和4年度入賞作品>
未来へ向かうランドセル 見守ろう 地域の輪で