top of page

【潮なりまつり】その②

  • ktsytnk
  • 2024年12月13日
  • 読了時間: 2分

前回、潮なりまつりの賑わいをお知らせしましたが、

まだまだ紹介しきれていなかったので、続編をあげていきたいと思います。


《南極先生》

子供だけでなく大人も南極について学べるコーナー。

ree

《ボディシール》

ここも子供に大人気のコーナーでした。顔に貼ったり、手に貼ったりと自由にオシャレを楽しんでいました。


ree


ree

《管弦クラブバザー》

保護者が商品を持ち寄ったバザーです。色々な商品がお買い得価格で販売されていました。

ree

《野球部・サッカークラブ》

運動場では野球、サッカーの体験イベントが行われていました。

体力自慢の子供達がここぞとばかりとチャレンジしていました。

ree
ree

《キッチンカー》

当日来られた方は目にされたと思いますが、キッチンカーも来ていました。

クレープ、たまごせんべい、かき氷、焼きそば等…子供達の大好物が揃っていました。

ree

最後はメインイベントのリレーで大盛況の中、無事におまつりが終わりました。

(ちなみに優勝はチームKATSUでした!おめでとうございます!)


この令和6年の潮なりまつりが多くの来場者のもと、盛大に行われたのも、たくさんのボランティア、潮なりまつり実行委員会、PTA執行部の方々の頑張りのおかげです。皆さんのおかげで、数多くの子供達の喜ぶ顔がみることができました。来年も楽しい潮なりまつりが開催される事を願っております。


 
 
 

最新記事

すべて表示
【広報部】2025年広報誌「潮なり」

新年度が始まり、長らく更新できていなかったブログではありますが、web版広報誌の最新号が出来ましたので、お知らせいたします。 今号には、6月1日に行われました運動会やプール授業などが掲載されております。 手前みそにはなりますが、とても素晴らしい広報誌となっておりますので、ぜ...

 
 
 

コメント


bottom of page